昨日、
大名の「CIPOLLA」(チポラ)にランチに向かう途中で、チラシを配ってたのをもらって、これは行かねば!…ということで、今日のランチは「HAZERU」(はぜる)に行ってきました

このお店は、「魚」偏に「勢」と書いて「はぜる」と読ませ、もともと魚の美味しい店として有名で、数年前にオープンしてから、私も予約の電話をしてもいつも一杯で、何度か目にやっと入れた記憶があるんですよね…(^_^;)


(小さい写真はクリックすると拡大します。)
↓ブログランキングに参加しています。↓ポチッと応援↓よろしくお願いしますm(__)m。
階段で2階に上がって、カウンター席の前を通り、今日のランチメンバーは3人なので、テーブル席に落ち着いて、メニューを再度確認します。
チラシを見て、昨日から明日までの3日間限定で「天然たい茶漬けの試食」があることはわかっていたんですが、表の貼り紙をよく見てなくて、「試食」が「先着30名まで無料」という意味とは知らず、1人はたい茶漬け、あと2人は違うメニューを注文してしまいました




本部長秘書のKさんは、魚は好きなんだけど、ほぐしてもらわないと食べれない…とのことで(さすがK姫…

)、「チキンカレー」(800円)のご注文です。
私もチラっと味見をさせてもらいましたが、「和」のテイストを感じる懐かしい味で美味しかったです。

日替わり定食は2種類で、「もち魚煮付け定食」(800円)もありましたが、Sさんは、「ごまさば丼とミニだご汁定食」(900円)を注文しました。 なかなか美味しそう!ですよね~♪

…と、ここで、先に来てお勘定をしているお客さんに、店員さんが「今日はたい茶漬けは無料サービスですので…」と話しているのが聞こえ、一同、唖然

!です。
そうだったのか…それなら3人ともたい茶漬けにしたのに…

というわけで、急きょ、私が注文したたい茶漬けをSさんに食べてもらい、私がごまさば丼のほうをいただくことにしました。
Sさんは遠慮したんですが、なんせ私が事前確認不足だったし、ずっと見てくれている皆さんはご存じの通り、
私は「だご汁」大好きなので、「はぜるのだご汁」を食べてみたかったのもあるんですよね~(#^.^#)

ごまさばに醤油ダシを回しかけ、わさびを軽くまぶして、ご飯と一緒にパクリと口に入れると、脂の乗ったさばの旨みと、ごまや海苔、ねぎの風味が渾然一体となって、『博多に生れてよかった

』(実は大分生まれだけど(^^ゞ)と思える美味しさでした。
だご汁も、大分出身の母が作るだご汁に近くて、具だくさんで美味しかったです☆

Sさんに回ったたい茶漬けを、ちょっと味見させてもらって、本来ならこれで3人のランチは完了!なんですが、私の心の中で食の神様が、『ちょいグルともあろうものが、せっかくの無料味見チャンスを、みすみす逃すのか!?』とささやくのが聞こえてきます。
つい店員さんに「あの~、私にも、たい茶漬け、もらっていいですか^^;?」と聞くと、若干あきれながら「は、はい。いいですよ…。」と快諾して出してくれましたが、そりゃあきれられて当然ですよね(^^ゞ

私は2食目(笑)だし、出してくれるのはたい茶漬けだけかな…と思ってたんですが、ちゃんと小鉢と漬け物もセットしてくれました。ホント、すみません! でも、うれしいです


軽く醤油ダシを加えて、わさびを溶かし、木のスプーンで天然鯛を熱々のダシ汁の中にちょっと沈めてから、ご飯と一緒に口に入れると、ミディアムレアになった鯛のしっかりした旨みと、さっぱりしながらも滋味深いダシの味が口いっぱいに広がって、至福の美味しさでした。

「天然たい茶漬け」が、この「3日間限定無料試食サービス」の後にどうなるのか、まだわかりませんが、ランチタイムも目が離せないお店になりそうです(^^♪
はぜるの情報(iタウンページ)TEL : 092-714-0559
住所 : 〒 810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目10-15-2F
営業 : 11:30~14:00入店まで
18:00~3:00(日祝日は17:00~0:00)
定休日 : 月曜日
- 関連記事
-