昨日の夜遅く、福岡に帰ってきたんですが、東京で行った中で、まだご紹介できてない店が残っているので、もう少し「東京シリーズ」を続けさせてもらいますね~(^^ゞ
まずは、ロシア料理の「サラファン」です。
このお店は、立て看板に「お茶の水で40年」と書いてあって、『それだけ長く地元の人に愛されてる店なら、きっと美味しいんだろうな…』と思って、前を通るたびに気になっていたので、ある日のランチに行ってみたんです(*^^)v
階段を下りてお店の入り口まで行くと、店内は満席とのことで、階段で少し待ってから店内に案内されます。

店内はこじんまりとしていて、入ってすぐの壁際の席に座ると、まだ寒かったこの日、座席には電気座布団が敷かれていて、ポカポカと温かいのがうれしかったです。
(↓写真がぶれててすみませんm(__)m)

ランチメニューは、1,000円で「週替わりランチ」か、定番の「ハンバーグランチ」、1,500円でピロシキも付く「小さな壺焼きランチ」があって迷いましたが、ロシア風のハンバーグが食べてみたくて、「ハンバーグランチ」にしました。
まずは、赤い色が美しいボルシチが運ばれます。
店員さんの「サワークリームを溶かしてお召し上がりください。」というおススメに従って、スプーンで少しずつ溶かしながら、味わってみると、これは美味しい!です。

ビーツの優しい甘みに、爽やかな酸味が加わり、パンを浸して食べると、何枚でも欲しくなる美味しさでした。

さらに、大きな卵形のロシア風ハンバーグにサフランライスとインゲン豆も添えて出されます。

どっしりしたハンバーグの中には、小さく切った野菜が入っていて、濃厚なデミグラスソースをつけて、美味しくいただきました。
このお店は、ピロシキも独特で美味しいそうなので、次に機会があればぜひ食べてみたいと思います。
↓ブログランキングに参加しています。↓ポチッと応援↓よろしくお願いしますm(__)m。
サラファンの情報(iタウンページ)TEL : 03-3292-0480
住所 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10
営業 : 11:30~13:30(ラストオーダー)
17:30~22:00(ラストオーダー)
定休日:日祝日
- 関連記事
-