実は母が北九州の実家で去年の10月に胸椎骨折して入院していたんですが、今日、3ヶ月ぶりに退院したので、会社はお休みをもらって、妹と3人で小倉の「ホテルニュータガワ」にランチに行ってきました


広いエントランスの奥には美しい庭園が見え、右はコーヒーラウンジ、左はウエディングやレストランのスペースになっています。

左奥に進むと遠賀郡に本店があるロールケーキの「
マキマキ屋」が入っていて、今日のランチでも食べられるので楽しみです。

予約しているのは「美和食 雫」(びわしょく しずく)です。

ブログランキングに参加しています

皆さまの応援クリックがランキングに反映して、更新の励みに
なりますので、どうぞポチポチポチっと、よろしくお願いします

↓ ↓ ↓


携帯でご覧の方は↓こちら↓をお願いしますm(__)m↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 九州食べ歩き 食べログ★よかったらこのお店の記事をツイートしてください★
夜は会席膳や懐石料理のコースもありますが、ランチは京風創作料理のバイキングで、制限時間90分で2,835円という、なかなかリッチな価格設定になっています



手前に庭の見えるテーブル席や個室もありますが、今日は料理までの距離が近い席をお願いしています。


並んだ料理のすぐ横の、庭に面した席に案内されました(*^^)v


料理は左から、海老餅団子、茶碗蒸し、海老チリ、白身魚の甘酢あんかけと並んでいます。

続いて、温そばです。熱々のダシと、トッピング用におぼろ昆布とわかめが用意されています。

蟹の甲羅焼きに、目の前で切り分けたローストビーフと、なかなか豪華な感じをかもし出しています。

奥には見映えの良いタワーに数の子やクラゲなどの小鉢が盛られ、横はサーモンの柚子焼きが生け花のように芸術的に飾られています。

アラカルトサラダ、生春巻、鶏の唐揚げ、さわらのたたき、湯引きが並んだカウンターの向こうでは、料理人さんが刺身を切り分けて盛り付けています。

その刺身や蛸の酢の物、胡麻豆腐、生湯葉、そして写真には写っていませんが、茄子の煮びたしや野菜料理も並んでいました。

かれいの煮付け、赤魚のあんかけ、グラタン、塩焼きそば。


表のメニューには「あらのしゃぶしゃぶ」と書いてありましたが、今日は「ぶりしゃぶ」になっていました^^;

デザートは、フルーツの他に葛きりや白玉ぜんざいといった和風と・・・

「マキマキ屋」の焼き菓子やプリン、ロールケーキ、シュークリームという洋風もあって、和洋が楽しめるようになっています。

ドリンクは熱いほうじ茶、オレンジジュース、ウーロン茶、グレープフルーツジュースと・・・

コーヒーに紅茶というスタンダードなメニューです。

寿司と天ぷらはオーダー制なので、席に着いた時に注文しておくと、店員さんが持ってきてくれます。


とりあえず第1弾で、全メニューのほぼ8割方を少しずつ盛り付けてきました。
右にあるのは赤だしで、他にスープ系はなく、ご飯も白ご飯のみで炊き込みご飯やカレー等はありませんが、必要十分でしょうね(#^.^#)

退院してすぐにバイキングに連れて来るのもどうかな・・・と思いましたが、母も久しぶりの刺身や寿司、揚げたての天ぷらや熱々の茶椀蒸しに、舌鼓を打って喜んでくれました(#^.^#)


ローストビーフにあらの唐揚げ。なかなか贅沢な美味しさです。


お寿司をお代わりすると、うにといくらが入っていました(*^^)v

第2弾を取りに行って、これで料理は全種類制覇です(笑)

一休みして、いよいよ〆のデザートです。
葛きりには、きなこ、抹茶、黒蜜をかけていただきます。


純生のマキマキとレアチーズマキマキ。
さすがふわふわの生地とフレッシュなクリームが美味しく、コーヒーが良く合います。


生クリームのチョコマキマキとブルーベリーブランマンジェは、オレンジジュースでさっぱりと美味しくいただきました。


駐車場は隣の「ダイイチパーク」か向かいの「市営駐車場」なら60分間だけ無料サービスになりますが、超過分は自己負担になり、今日は200円かかったので、3人で食事代と合計で8,705円でした。
・・・ということで、コスパ的にはイマイチですが、落ち着いた雰囲気でワンランクアップした料理が楽しめて、たまにはこういうバイキングもいいと思いましたよ☆
関連ランキング:京料理 | 旦過駅、平和通駅、香春口三萩野駅
- 関連記事
-
九州方面にランチに行く時には参考にさせていただいてます。
先日、旦那と私の誕生祝いで雫にうかがいました。
予約をしてウキウキ気分で・・・。
満席で料理の前は人、人、人・・・。
残り物を少し皿に取り、料理が追加されたらまた取りに行けばいいやと気軽に考えていたらほとんど追加なし。
お店の方に追加されないのかうかがうと、多分無理と返答されて全く知らないお客さんと「これってバイキングじゃあないですよね。」って話出す始末。
結局、全く料理では満腹にならずデザートでお腹を太らしました。
あのお値段であの料理では全く納得できず私の誕生祝いは悲しい結果となりました。
バイキング好きであちこち行ってますがこんな事は初めてでした。
次回は美味しい料理を好きなほどいただけるお店に行きたいです。